中国古代書道真跡:清朝戸部尚書英と書道墨跡鑑賞(計2枚の写真)

清朝戸部尚書英と書道墨跡鑑賞

英和(1771-1840)、字樹琴、一字定圃、号暖斎、索あだ絡氏、満州正白旗人、乾隆五十八年(1793)進士、官戸部尚書、協力大学士。英和工詩文、善書道、初学顔真卿、趙孟後に劉ヨンの門を列挙し、晩年は欧、柳を兼ねて一家を成し遂げた。成哲親王、劉ヨンと並んでこの世に名を馳せた。長絵事を兼ね、妻のサクダ氏も丹青に優れている。英和はかつて『石渠宝秘訣』の3編の編纂を主宰し、著作は『恩福堂詩集ノート』、『卜魁集』など多種がある。嘉慶十五年(1810)英和に『松雪斎帖』六巻、『英暖斎家刻劉文清公書』帖などが伝世した。

清朝戸部尚書英と書道墨跡鑑賞

英と墨跡

釈文:親芝宇のような手書を近く奉じます。委題の巻は、竹酔を書いて持ち帰ったが、卑しい状況はその面述に属している。あわただしく意を尽くさない。今のところ。凫芗先生升安。違う。同館世弟英和頓首。

英和楷書楊慎楽清秋賦軸。紙本、縦175.2センチ、横90センチ。軸書録明代楊慎『楽清秋賦』、金署「臣英和敬書」、北京故宮博物院蔵。

清朝戸部尚書英と書道墨跡鑑賞



コメントを投稿する

:?: :razz: :sad: :evil: :!: :smile: :oops: :grin: :eek: :shock: :???: :cool: :lol: :mad: :twisted: :roll: :wink: :idea: :arrow: :neutral: :cry: :mrgreen:

画像 表情